顕微鏡用対物レンズ<マクロ/FA用レンズ<CCTVレンズ専門店:秋葉原ユニエル電子(Home) |
![]() |
※ These products are sold only in Japan. | ![]() |
![]() |
■顕微鏡用対物レンズ・鏡筒枠 |
顕微鏡用の対物レンズを鏡筒枠[TS-0109H]に組込んでCマウントのマクロレンズとして流用する事が出来ます。 対物レンズ側ネジ規格は(M20.32xP0.706(=36TPI))です。JIS規格・DIN規格・RMS規格の対物レンズが取付可能です。 ※対物レンズの規格にはDIN規格・JIS規格・RMS規格ありますが、ネジ部は共通で、各規格の相違点はMTL(機械的鏡筒長)・PD(同焦距離)です。 通常、顕微鏡は鏡筒長(MTL)が160mmあります。対物レンズの光学倍率は160mmの鏡筒に装着時の倍率です。 ただし、短い鏡筒に取り付けても作動距離(WD:被写体からレンズまでの距離)の調整で撮影可能です。接写リング(=中間リング)を 併用して可変して下さい。もちろん、高倍率の場合は作動距離(WD)の微調整が可能なスタンド、フレームユニット等のご使用が必要条件です。 |
|
![]() *TS-0109Hリング長:6mm |
■対物レンズ参考倍率 1/3"型CCDカメラ使用時。総合倍率(実測値)は14型モニター上の倍率です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() TS-0055M(5×)+中間リング20mm [14型モニター上52倍・光学0.9×] |
|
![]() TS-0055M(5×)+中間リング50mm [14型モニター上125倍・光学2×] |
|
![]() TS-0055M(5×)+中間リング100mm [14型モニター上245倍・光学4×] |
※鏡筒長を調整して撮影する場合、接写リング(=中間リング)が便利です。 ■接写リング6点セット 型番:YS-2000 税込(消費税10%):8,800円(税別:8,000円) レンズのカメラの間に装着し最近接撮影距離(WD)を短くし、拡大率を 上げる事が出来ます。 |
![]() YS-2000:[6点セット:0.5mm/1mm/5mm/10mm/20mm/40mm] |
■可変絞りリング 型番:TS-0111H 税込:10,584円(販売終了) Cマウントタイプの絞り開口調節出来る中間リング。 開口調節範囲φ:0-10mm・リング長:12mm(全長:16mm) ※[ご注意]:電子シャッターが固定スピード調整出来ない場合、 (オート露光の場合)絞りが有効になりません。 |
![]() |
[▲TOP] |